2024年09月04日

嘘もイイ加減にしなさい。武井 壮 氏

嘘もイイ加減にしなさい。武井 壮 氏
  武井 壮 氏。(Wiki)より引用。
タレントに1973年生まれ「武井 壮」と言う、自称「百獣の王」と言うスーパーマンがいます。
東京都葛飾区出身、修徳中学校・高等学校を経て、神戸学院大学法学部出身。
中学・高校は成績がトップで入学金免除&奨学金支給の最優秀生徒でした。

「百獣の王」としてライオンやヒグマと勝負出来る「鋼鉄の心臓」を持っていたかどうかは不明ですが、「嘘もイイ加減にしなさい」が適用されるかどうかは分かりません。

「ダーッ」とかで猛獣の急所を蹴ると言っています。TVで動物園の猛獣の前でビビっている姿を見た事があり、ケンさんは偽物だと思いましたが、他の実績を見ると満更でも無さそうです。

中学では野球、高校ではボクシングに取組み、大学時代から短距離走を始め、神戸学院大3年時で 十種競技へ転向。同大卒業後に中央学院大学にスカウトされ、3年次学士で入学しました。

1997年の第81回日本陸上競技選手権大会十種競技に於いて、競技歴2年半で優勝しました。

十種競技とはディカスロンと呼ばれ、1日目:100m走、走幅跳、砲丸投、走高跳、400m走を行い、 2日目:110mハードル、円盤投、棒高跳、やり投、1500m走、以上の10種が2日間行われます。

中央学院大学卒業後に陸上を辞め、1998年から2000年までアメリカにゴルフ留学。プロゴルファー試験に合格しました。

2001年1月から2月に掛け、台湾プロ野球リーグ・中信ホエールズの冬季キャンプ特別コーチを務めた後、同年3月からはスポーツトレーナーとしての活動を本格的に始めました。

2010年まで、陸上選手は元より、競輪選手・プロゴルファー・プロ野球選手の個人トレーナーも務めていました。

2006年西麻布のスポーツバーで、犬用ガムを噛んで顎を鍛えている所をピエール瀧に「発見」され、同年5月よりスペースシャワーTV『Oxala!』(瀧と森山直太朗がMCの木曜番組)に出演しました。
森山直太朗のマラソンチャレンジの為のトレーナーとして準レギュラー出演でした。

2012年5月、歌手の森山直太朗の紹介と言う形で『うもれびと』に「百獣の王を目指す男」として出演 し注目を集め、以後地上波のバラエティー番組で活躍する様になりました。

『うもれびと』は売れている芸能人が、能力はあるが売れていない友人を紹介する番組でした。

武井壮はタレント活動のかたわら、陸上競技の世界マスターズ大会にも随時出場、2013年ブラジル大会の男子200m決勝に於いて、22秒64と言うタイムで銅メダルを獲得しました。

また2014年「沖縄マスターズ陸上競技選手権大会」には40~44歳クラス100mx4のリレーアンカーとして出場、決勝では同種目のマスターズ世界記録に0.05秒差の42秒25で金メダルを獲得すると共に、マスターズのアジア新記録及び日本新記録を達成、競技者としても1流でした。

続く2015年にフランスのリヨン第21回世界マスターズ陸上競技選手権でも同リレーアンカーで出場、42秒70のタイムで、再度金メダルを獲得しました。

己の身体を自身の思い通りに操る事を目的とする「パーフェクトボディコントロール」と言う、独自のスポーツ理論でのトレーニングを提唱・実践しており、各種実績からも十分な裏付けと言えました。

十種競技の自己ベストは7606点(1997年)でした。彼の記録は100mが10秒54(2015年まで十種競技の日本記録)、400mが47秒92、1500mが4分8秒とあります。

ケンさんの1500mベストは4分6秒ですからこれは勝てました。ケンさんは短距離が不得意で100mは15秒、200mは30秒、400mは1分、彼の100mゴール時は60m地点、彼が200mゴール時は150m地点でした。

1500mは根性だけの問題と当時のケンさんは思っておりました。
1500mは走ると死ぬ程苦しいので走りたくは無かったのですが、走れば400mが1分ならば、4分で1600mを目指し、目前のランナーは全て抜きました。

結果は4分で1600mは愚か1500mにも至らず、非公式ベストタイム4分3秒に留まり、公式には4分6秒がベスト、それで4分チャレンジは諦めました。

「武井壮」がケンさんを超えるスーパーマンであった事は明白であり、スポーツは明らかに通常の万能を超え、どの項目でもプロの領域に迫れる事を彼自身が証明しています。

ケンさんの当時は150㎏までなら持ち上げ、幅跳びは5.5mで高跳びは1.9mでしたから、幅4.5mなら飛び越える事が出来、高さ1.6mなら飛び越す事が出来、階段下り5~10段飛び、これらが常用でした。

しかし猛獣勝負の実績は皆無、猛獣は爪や牙を身に付けており、対する人間も素手である必要は無く、シンプルな武器を持って対等と言えます。

「百獣の王」を名乗るならナイフ1本だけで野性のヒグマと勝負し、本当に勝てる事を証明すべきだと思います。本項目も愛銃付ケンさんなら勝てそうです。

申し上げておきますが、幼い頃は発達障害で運動が出来ない状態で、他の子供達と一緒に遊ぶ事が出来ない状態でした。

この体力は高校の実質2年間で後付けされた物でした。
鍛えれば(逃げ出さなければ)不可能は無い事を学びました。

因みに1500m世界記録は1998年モロッコのヒシャム選手の3分26秒、女子の日本記録は2024年の田中希実の3分59秒でした。





同じカテゴリー(射撃)の記事画像
アフリカ猟で学んだ事。
真実のメダル。
近代5種
バイアスロン
ランニング射撃
クレー射撃、その2:スキート射撃。
同じカテゴリー(射撃)の記事
 アフリカ猟で学んだ事。 (2024-08-30 15:24)
 真実のメダル。 (2024-08-29 09:10)
 オリンピックの不公平。 (2024-08-28 09:49)
 近代5種 (2024-08-26 10:07)
 バイアスロン (2024-08-24 08:12)
 ランニング射撃 (2024-08-23 15:57)

Posted by little-ken  at 11:53 │射撃バレーボール