2013年07月22日

技能講習(ショットガン編)

場所は愛知県総合射撃場、受講者は3人、時間は全て入れて1.5時間程度でした。受講者が多いともう少し伸びると思います。

まずは分解結合、安全点検をやります。自分の持参した銃で行います。
事前に説明がありますのでその様に行えば特に問題はありません。
銃口管理(人に向けない)と引き金に指を入れなければまず大丈夫です。

続いて保持と不発の説明がありますのでこれもその様に行えば問題ありません。

続いて会場を移し、実射です。
最初にクレーを飛ばして不発(模擬弾)の実戦をやります。
それからがいよいよ25発の実射ですが、通常の射撃と違いが幾つかあります。

まずは射台にはる前に「銃口よし」「残弾なし」を指さし&声出し確認を行います。これに限らず、銃を動かす時、触る時は全て「銃口よし」「残弾なし」声出し確認です。

射台に入って自分の射撃順番が来たら弾を込める前にまた「銃口よし」「残弾なし」、その後に弾を込めます。
構えが完全に出来る前まで引き金に指を入れてはなりません。

そしてコール、射撃、1発しか入れませんから残弾もくそもないのですが、「銃口よし」「残弾なし」と安全点検し、射撃を終わります。ダブルトラップ用の範囲の狭い(殆ど正面に近い)イージークレーを15mの射台からの単発撃ちです。

合格点はたった2個の命中ですが、あれやこれやの緊張の下で行いますので思ったよりも苦戦するカモです。

当日は受講者は10人位(定員は12人)かと思ったのですが、たったの3人。
ゼッケン1番の人は50歳前後、鳥撃ちとトラップ射撃をやっており経験30数年。銃は上下2連。
ゼッケン2番の人も50歳前後、クレーばかりで経験10数年だそうです。銃は上下2連。
ゼッケン3番は筆者、経験は43年、かつてはカモ&キジハト猟やドバト駆除等にシーズン実戦3000発と大活躍だったのですが、最近では猟友会のお付き合い500発程度のクレー射撃とNZに遠征しての鳥猟100発程度です。銃はセミオート、今回はぶっつけ本番、当たらなかったらどうしよう。

射撃結果:
ゼッケン1番、途中には本物の不発もあり、リズムは狂いっぱなし、かなり苦戦、20発近くなってもまだ1枚だけ、しかしその後リズムを取り戻し結果は24発で5枚位でした。不発に付いては弾があれば再射撃は認められますが、スペアが無かった為に24発の実射に終わりました。
試射もリハーサルもありませんから、心配な人は事前に射撃場に行っておかれた方が良いと思います。
またクレーの出割れの問題もありますからやはり弾は多目が宜しいかと思います。なお弾は7.5号ですが24g装弾である必要はありません。

ゼッケン2番は日頃が射撃趣味ですから順調に当り15~20枚位の成績でした。

ゼッケン3番の筆者、本来構えてすぐ撃つタイプですから誠に調子が上がらず、命中は10枚位かと思いましたが、14枚でした。この所ナミビア行きの為にライフルしか撃っていませんでしたから、それらの点も考えれば良く当ったと言う結果でした。

1週間後の7月30日、正式な合格通知がありました。
技能講習(ショットガン編)

やってみて分かったのですが、やはり2枚以上の命中では基準が甘過ぎます。
試験と言う事でかなりの緊張があるとはいえ、やはり25個撃って10枚命中が妥当ではないのでしょうか。イージークレーで25枚中の10枚や15枚が当らなければ実戦で殆ど役に立たないと思います。

指差し声出しの安全確認自体は良いのですが、もっと実用的であるべきだと思います。
命中枚数もそうですが、1発撃ちもどうかと思います。
実際は2発目も撃つのだし、脱砲も重要な必要行為の筈です。

そして不幸にも命中不足となった人は追加費用自腹で、その場再チャレンジをもう1~2ラウンドは良いのではと思いました。
3ラウンドやっても命中不足の人はまたしっかり練習して出直しの再受験が妥当と思いますが、現実は命中不足の人はまた予約と13000円が必要です。

そう言う事ですから、自信の無い人は本番コースと同等のリハーサルコースもある様で、これがお奨めです。
またリハーサルコース等を済ませた人でもでも当日の本番はかなりの緊張感ですから15発以上当る位まで腕を上げておかないとゼッケン1番さんの様にヤバイ思いをしなければなりません。彼も事前練習を積んでいまして15~20枚が出せるまでになっていましたが、当日は苦戦でした。




来週はライフルの技能講習です。
北海道ではショットガン並みの90%越えの合格率らしいのですが、一方で本州の巻狩り専門の高齢ハンターは70%が不合格とも聞きます。さて何人が来るのか、そして合格率は、楽しみですね。





同じカテゴリー(技能講習)の記事画像
技能講習終了証明書
同じカテゴリー(技能講習)の記事
 狩猟者経験者講習 (2013-08-29 09:35)
 技能講習終了証明書 (2013-08-12 18:02)
 技能講習(ライフル編) (2013-07-29 16:01)

Posted by little-ken  at 18:19 │技能講習